新田ふるさと村(2016.5.3~2016.5.5)
こんにちは。
GWに2泊3日で兵庫県神崎郡神河町にある新田ふるさと村に行ってきました。

天気予報では5/3は昼から雨予報で、かなり荒れる模様。。。
でも楽しみにしていたキャンプなので、強行しました。
キャンプ場に着いた途端、ものすごい風。
ここまできついのは初めてでした。

風に煽られること1時間、やっと立てることができました。
ここで雨。ギリギリセーフ

実は、昨年末に「テントクリーニング.com」さんでクリーニングと撥水加工済み!
気持いいぐらい雨をはじいています。
ここから雨ですることがなくなったので、温泉に行くことに。
車で30分ほどの「グリーンエコー笠形」へ。
大人500円、子供400円だったと思います。
そんなに広いお風呂ではありませんでしたが、娘は気に入ったようで、
次の日もこの温泉に行くことになりました

温泉から帰り、簡単にご飯を食べ、早く寝ることに。
夜中は暴風で、テントがしなりまくっていました

こんな中倒壊が心配で寝ることができず、内側から鉄骨を抑えていましたよ

↓写真は翌朝です。私の奮闘もあり、テントは無事でした。
翌朝は昨晩が嘘のような晴天へ。
家族みんなで場内を散策に出かけます。
入口にある看板で、ブログでよく見かけます。
まずは管理棟です。場内地図では下記場所にあたります。
(場内地図はホームページより拝借)

管理棟です。
キレイな建物で、受付の方も感じのいい方でした。
管理棟となりのそば屋さんです。
そば屋さんの前にはバーベキュー場があります。
昼間は賑わっていまたよ。
次は今回利用したオートサイト天の川です。
場内地図では下記場所にあたります。

入口にある看板です。
サイト案内図です。サイト名が星座になっています。
今回はやぎ座でした

時期的なものはあるかもしれませんが、
日当たりや流し台の位置を考えると、①~⑪ぐらいが良さげでしたよ。
サイト内にあるトイレで、キレイに整備されていました。
トイレのほかにコイン式シャワー、洗濯機1台、自動販売機(ビール含む)あり。
最後はお山の大将広場とお山のテントサイトです。
場内地図では下記場所にあたり、階段や坂を上ります。

お山の大将広場の看板です。
オートサイト天の川からは階段を上ると近いです。
階段を上ると芝すべりがあります。
20分300円ですが、時間を過ぎても滑っていいよ~って言ってくれました。
娘は大喜びで疲れ果てるまで滑っていました。
芝すべりのすぐ近くに水遊び場がありました。
遊具もあります。
少し上ると、お山のテントサイトがあります。
ここで、娘となわ跳びです。
いつの間にか上手になっていました

この後は再度温泉に行き、帰宅後すぐに夕食の準備。
夜は花火もしました。
ここではサイトで花火をしても良いとのことです。
ただ、芝生の上はダメですよ。
最終日の朝。
たき火をしながらまったりします。
チェックアウト後、管理棟前のカーミンと記念撮影。
帰り道にあった水売り場。
20L200円(?)だった気がします。
そんなに持って帰れないので、2Lのペットボトルを持参したところ無料で入れてくれました。
ありがとうございます!
初日は暴風雨で大変でしたが、思い出に残るキャンプでした。
川遊びができるので、もっと暑くなってから再度来たいキャンプ場です。
次はハイマート佐中です。
まだまだ兵庫県内を攻めます

南光自然観察村(2018.8.13〜2018.8.15)
ふもとっぱら(2018/7/14〜2018/7/16)
赤礁崎オートキャンプ場(2017.9.7~2017.9.8)
南光自然観察村(2017.8.14〜2017.8.16)
三田市野外活動センター(2017/7/23)
マキノ高原キャンプ場(2017.7.15~2017.7.17)
ふもとっぱら(2018/7/14〜2018/7/16)
赤礁崎オートキャンプ場(2017.9.7~2017.9.8)
南光自然観察村(2017.8.14〜2017.8.16)
三田市野外活動センター(2017/7/23)
マキノ高原キャンプ場(2017.7.15~2017.7.17)
コメント
こんにちは~
このGWは風がきつかったですよね^^;
私も兵庫県の日本海側へ行きましたが、けっこうな風でした。
ここも次回候補に挙がってるとこです♪
年内に、森のひとときかこちらに行きたいなぁ・・・
南光、十二坊と候補地のレポたくさんあって、ほんと参考になります♪
このGWは風がきつかったですよね^^;
私も兵庫県の日本海側へ行きましたが、けっこうな風でした。
ここも次回候補に挙がってるとこです♪
年内に、森のひとときかこちらに行きたいなぁ・・・
南光、十二坊と候補地のレポたくさんあって、ほんと参考になります♪
ヒラケンさん
いつもコメントありがとうございます!
ぜひ新田ふるさと村に行ってきてください。子供は芝滑りに夢中になると思いますよ!
夏になったら川遊びの南光がおすすめです(^^)我が家はお気に入りなので、7月にまた行きます!
どこかでお会いできるの楽しみにしてます(^^)
いつもコメントありがとうございます!
ぜひ新田ふるさと村に行ってきてください。子供は芝滑りに夢中になると思いますよ!
夏になったら川遊びの南光がおすすめです(^^)我が家はお気に入りなので、7月にまた行きます!
どこかでお会いできるの楽しみにしてます(^^)
初めまして!!
あしあとから失礼します。
新田ふるさと村は僕も行ってみたいキャンプ場でしたので、思わずコメントしてしまいました。
参考になります(^^)/
同じ関西圏内ですので、よろしくです(^◇^)
次回のレポも楽しみにしています。
あしあとから失礼します。
新田ふるさと村は僕も行ってみたいキャンプ場でしたので、思わずコメントしてしまいました。
参考になります(^^)/
同じ関西圏内ですので、よろしくです(^◇^)
次回のレポも楽しみにしています。
しょーたさん
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします(^^)
関西圏でおすすめキャンプ場があれば
ぜひ教えてください。
お気に入り登録させていただきます!
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします(^^)
関西圏でおすすめキャンプ場があれば
ぜひ教えてください。
お気に入り登録させていただきます!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。